naomasa ii
井伊直政
W115×H155×D55mm 119g ※寸法の()内は武器等を持った時の値
#井伊直政
¥52,800 (税込)
家康直下の家臣として、徳川家に長く重臣として用いられ、「三傑」「徳川四天王」「徳川十六神将」それぞれの一人として、その功臣っぷりが伺える。
戦では、甲冑を始め装備品を赤色で統一させた「井伊の赤備え」が有名であり、直政本人も「井伊の赤鬼」と恐れられていた。
これは、元々武田軍にて、赤備えの先駆けとなった山県昌景の遺志を継ぐ側面と、戦の最中でも自身の部下の位置を把握できるという、非常に理にかなった先方でもあり、後の豊臣秀吉ですら手こずるほどであったという逸話も残っている。
井伊直虎の義理の息子でもあり、この2代で井伊家は大いに栄えたといわれている。